認知症でも使える補聴器 認知症の方には充電式補聴器!

LINEで送る
Pocket
[`yahoo` not found]

認知症でも使える補聴器

補聴器を装用する方で認知症の方がいますが、そのような場合にはどのような補聴器が適合するのでしょうか。

それぞれの事情があるかとは思いますが、一般的には充電式の補聴器をおすすめします。

では、なぜ充電式が推奨されるのでしょうか。

以下の理由があるからです。

充電式補聴器

まず、充電式の補聴器をイメージしてください。

使わないときに補聴器をセットして充電します。寝ている間に充電すれば、終日補聴器が電源が切れずに使用できます。

ですので、使用途中で電源が切れるリスクがありません

また、補聴器を充電器にセットすれば、自動で電源が切れますし、充電器から取り出せば、自動で電源が入ります。

ですので、使用するのがとても簡単です。

面倒な電源の入り切りや空気電池の交換は必要ありません。

細かく言えば、空気電池を購入する手間や電池の管理の必要もありません。

また、誤って空気電池を誤飲するリスクもありません

以上の理由から認知症の方には充電式補聴器を推奨しています。

加えて、補聴器の紛失対策も重要です。

小さな器械なので、外出時にうっかり置き忘れたり、落としたりする場合もあります。高額な商品なので、紛失するとかなりダメージを受けます。

出来れば紛失保証がある補聴器をおすすめします。詳しくは大阪補聴器センターブログ記事「 補聴器の紛失保証ならリサウンド補聴器がおすすめです」を参照ください。

大切なこと  

また、補聴器の装用意欲も重要です。本人が着けたくないのに無理やり着けさせてもうまくいかない可能性があります。補聴器に抵抗があっても、もし聞こえにくいことで生活に不自由を感じたら、我慢をしないで早めに試すことも検討してみて下さい。

会話をしたり、聞くということは認知症の改善にも関わりがあるといわれています。もし、耳が遠くなっているという自覚があったり実際に難聴であると医師に診断された場合は早期の補聴器装用が望ましいです。難聴があると認知機能の一部である「知識力」と「情報処理のスピード」が低下しやすいと言われています。

補聴器は認知機能低下の抑制や遂行機能の向上も期待できます。

また、介護施設にお住いの方でしたら、仮に本人様での補聴器の脱着が難しいケースでも、施設の職員の方の協力があれば補聴器を使用いただけます。

本当に使用できるかどうかは、実際に充電式補聴器で使用体験してみてください。

補聴器選びで失敗したくない方へ

大阪補聴器センター吹田店では、お客様一人ひとりにあわせたきめ細やかな補聴器選びのサポートをおこなっています。

数多くの補聴器の中からどうやって自分に合うものを選べばいいのかわからないという人はまずはご相談ください。

LINEで送る
Pocket
[`yahoo` not found]