補聴器をワイヤレスイヤホンとして利用すれば、スマホを手にしなくても簡単に電話に出たり話したり出来ます。
また、補聴器を両耳で装用している場合ですと両耳で電話の音声が聞こえますから、会話が聞こえやすい上に騒がしい場所でも電話の声が聞き取りやすくなります。
では、どのようにして電話に出るのでしょうか?
補聴器のボタンを押すだけで電話に出られます。
リサウンド補聴器の場合ですと、以下の動画が分かりやすいですね。
また、iPhoneやiPadのFaceTimeを使って、顔をみながら通話すれば、両耳に直接ストリーミングされる音声と視覚的な情報を組み合わせることで、広範囲な難聴の度合いに対応し、会話理解度が70%以上向上すると言われています。
勿論、大前提としてハンズフリー通話機能のある補聴器は必要です。各メーカーでスマホがiPhoneですと各種用意されていますが、Androidスマホの場合はフォナック補聴器をおすすめします。