補聴器の一般的な値段は1台10〜30万円が相場です

よく「補聴器の一般的な値段はいくらですか?」とのお問い合わせをいただきます。

補聴器の購入を検討しはじめたとき、気になるのはまず値段ではないでしょうか。

実は、補聴器と言っても、搭載されている機能やテクノロジーなどはさまざまです。どのような補聴器を選ぶかによって、値段も大きく違ってきます。

補聴器の値段

補聴器の値段は、様々な要素によって異なります。値段が高いほど、音質や性能が向上し、より快適で効果的な聞こえを提供するための高度な機能が搭載される傾向にあります。

値段に影響する要素

  • 機能: 雑音低減機能や方向性マイクなど、搭載されている機能が多いほど値段が高くなります。
  • 形状: 耳かけ型、耳あな型など、形状によっても値段が異なります。
  • 調整の細かさ: 聴力に合わせて細かく調整できるほど、値段が高くなる傾向があります。
  • ブランド: メーカーやブランドによっても値段に差があります。
  • 購入場所: 専門店、眼鏡店、量販店など、購入場所によっても値段が異なります。

ですが、具体的な補聴器の選択には、聴力の状態、個人のニーズ、求める技術のレベルなどが影響を与えることをまず覚えておいてください。

補聴器の平均的な値段

参考までに平均的な補聴器の値段は一般社団法人日本補聴器工業会が2022年に調査したデータによると、補聴器購入者の1台あたりの相場は10〜30万円です。

内訳は、10万円以上20万円未満が最も多く41%。次いで20万円以上30万円未満が31%でした。

ですので、補聴器の両耳での平均的な値段は20〜60万円となります。

補聴器の値段の違い

あくまで一般的な目安でありますが、一般的に、値段の高い補聴器ほど高機能・高性能になります。

ですから操作が全自動で雑音が少なく、細かく微調整ができ、会話が聞きやすくなるほど補聴器は値段が高くなります。

つまり、安くて高性能の補聴器はありません。

安い補聴器は、機能がシンプルだったり、調整の自由度が低かったりすることがあります。

一方、高い補聴器は、様々な環境で快適に使える高度な機能や、きめ細やかな調整が可能です。

大阪補聴器センターでは、ご使用する方の要望や耳の状況、聴力データー等に基づき、最適と思われる補聴器をご提案しています。

購入されるお客様の多くが片耳15~20万円程度の補聴器を購入されています。

両耳装用の場合は、両耳で30~40万円程度の方が多いです。

安い補聴器でも十分な効果が得られる場合もありますが、より快適な生活を送りたい場合は、高機能な補聴器を選ぶことも検討しましょう。

詳しくは大阪補聴器センター吹田店サイトを参照ください。

大好評 シグニア補聴器Signia IXの価格と評判 

Signia IX(シグニア アイエックス)の評判 

シグニア補聴器の新シリーズ、 Signia IX(シグニア アイエックス)が好評です。シグニア補聴器が誇る最先端の補聴器シリーズで、世界初のロックオン機能搭載補聴器として注目されています。

Signia IXの価格

Signia IXの特徴

ロックオン機能: 会話をピンポイントで捉え、クリアな音声を提供します。

高性能なデータ処理: 1秒間に音声を1,000回以上分析し、最適な聴こえを実現します。

様々な環境に対応: 静かな場所から騒がしい場所まで、あらゆる環境で快適な聴こえを提供します。

スマートフォンとの連携: 専用アプリで、補聴器の設定や操作が簡単に行えます。

スタイリッシュなデザイン: 補聴器らしからぬ、洗練されたデザインが魅力です。

Signia IX(シグニア アイエックス)のクラス別性能は以下の通りです。

全てのクラスでロックオンが搭載されています。

ロックオン機能とは?

騒がしい環境下での会話は、難聴者にとって最も聞き取りにくい状況の一つです。Signia IXは、高度なデータ処理能力により、会話の音声を「ロックオン」し、言葉の隅々までクリアに再現します。これにより、騒がしい場所でも、周りの雑音を抑えながら、特定の人物との会話をより聞き取りやすくすることができます。

そこで、シグニア補聴器から実際の評価が発表されましたので、一部転載します。

まず、Signia IXの紹介動画です。

販売店からの声

以上のことから、Signia IX シリーズは好評との評価になります。

シグニア補聴器を使いたい方へ

Signia IXシリーズは、ロックオン機能をはじめとした革新的な技術を搭載し、難聴者の聴こえを劇的に向上させる補聴器です。もし、より快適な生活を求めているのであれば、Signia IXシリーズはぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

Signia IX の試聴をご希望の方は、大阪補聴器センター吹田店にお問い合わせください。

【失敗しない!】補聴器の正しい買い方と手順を専門家が解説 

補聴器の正しい買い方

補聴器の正しい買い方とは、一体何でしょうか?

初めて補聴器を購入する際に、よく間違った買い方をして後悔するケースがあります。

例えば、

・通信販売で安いと思って買った補聴器が、実は補聴器ではなく「集音器」であったので全然調整は出来ないし使い方もよく分からなく使っていない。

・家族がプレゼントとして補聴器を送ってきたが、雑音ばかりで使えない。

・〇〇さんがこの補聴器がいいと言っていて、同じ補聴器を買ったが全然聞こえない。

などいろいろなケースがあります。

では、正しく補聴器を買うにはどのようにすればいいのでしょうか。

まずは、補聴器販売店に行ってみる(出張サービスで自宅まで来てもらう)ことから始まります。

出来れば、補聴器販売店は補聴器専門店が望ましいです。

補聴器を買う手順

補聴器購入の手順としては、以下の通りです。

・カウンセリング

まずは、お店の方に何に困っていてどのような場面で補聴器を使いたいのか伝えます。もちろん、予算や希望などあればはっきり伝えます。

・聴力測定

補聴器選定のための聴力を測定します。

・補聴器の選定

聴力測定の結果や使用目的に基づいて、使用したい補聴器を選定します。

・補聴器の試聴

実際にご自身の耳で補聴器の聞こえ具合を試します。

・ご購入又は補聴器の貸出

その場で補聴器のご購入もいいのですが、補聴器が初めての方は補聴器の貸出で実際にご自宅で試すことをおすすめします。

以上が補聴器の正しい買い方です。

買った後のアフターケアも大事ですので、購入後のアドバイスも受けてください。

補聴器選びで失敗したくない方へ

実際に補聴器を試聴したい方は、大阪補聴器センター吹田店にお問い合わせください。

補聴器を家で買う出張訪問サービスが便利です

補聴器出張訪問サービス

年齢と共に体の調子の問題などで、外出が難しくなることがあります。

遠方のお店で補聴器を購入された方などは、補聴器の調整などに支障をきたす方も多いことでしょう。

一概に近くにある補聴器販売店が必ずいいとは言い切れませんが、やはり遠方より近くの補聴器店の方が安心です。

しかし、近くに補聴器販売店が無いケースや、あっても技術面で不安があるお店しかない場合などでは、補聴器をこれから使おうと思っていてもなかなか第一歩が踏み出せません。

そこで、今回紹介したいのは補聴器の出張訪問サービスです。

出張訪問補聴器専門店

大阪補聴器センターはこのサービスに特化した出張訪問補聴器専門店です。

  • 補聴器店まで行きたいが、遠くて行けない方
  • 足が不自由で外出が難しい方

には大変ご好評をいただいています。

補聴器の出張訪問で購入するメリットは、いくつかあります。

1. 自宅で気軽に相談・購入できる

  • 移動の負担がない: 特に高齢者の方や身体の不自由な方にとって、店舗まで足を運ぶのは大変です。出張訪問なら、自宅でリラックスした状態で相談することができます。
  • 周りを気にせず相談できる: 店舗だと周囲の目を気にしなければならないこともありますが、自宅ならプライバシーを守りながら、じっくりと相談することができます。
  • 試聴も自宅で: 実際に補聴器をつけて、自分の生活環境で音を試すことができます。店舗では分かりにくい、自宅での聞こえ方を体験できます。

2. 専門家が自宅まで来てくれる

  • 聴力測定: 専門家が直接聴力測定を行うため、正確なデータに基づいた補聴器選びが可能です。
  • 調整: 購入後の調整も自宅で行うことができるため、すぐに最適な状態に調整できます。
  • アフターフォロー: 使用中の疑問点やトラブルについても、気軽に相談することができます。

3. 多様なサービス

  • 試用期間: 一定期間、補聴器を実際に使用してみて、自分に合っているか確認することができます。
  • レンタル: 購入前にレンタルして、自分に合った機種を選ぶことも可能です。

4. その他

  • 時間短縮: 店舗への移動時間や待ち時間がなく、効率的に手続きを進めることができます。
  • 比較検討: 複数のメーカーの補聴器を比較検討することができます。
  • 最新機種の紹介: 最新の補聴器について、詳しく説明を受けることができます。

ご自宅や介護施設に居ながら、補聴器の購入・調整・アフターケアまでトータルにサポート致しますので、ご高齢のお客様から大変好評をいただいています。

勿論訪問できるエリアは大阪府内及びその近郊に限定されてはいますが、可能な限りご相談を承っています。

補聴器出張訪問サービスを利用したい方へ

ご相談や訪問依頼は以下のお問い合わせから承ります。お気軽にお問い合わせください。

リサウンド・キーの価格と評判 口コミでコスパが高い補聴器!

リサウンド・キーとは

GNヒアリングジャパン株式会社の「リサウンド・キー」シリーズは、口コミでは「コスパが高い」と評判の補聴器です。安い補聴器ですがスマホとBluetoothで接続して、ワイヤレスイヤホンのように音楽を聞くことができます。

どのメーカーでも値段が高くなれば、高機能になるのは当たり前です。

値段が安い補聴器から自分にピッタリあったものを見つけたい方には「リサウンド・キー」をおすすめします。

リサウンド・キーの価格

まずはリサウンド・キーの耳かけ型補聴器の価格です。

なんと、一番お手頃な「リサウンド・キー2」は片耳85,000円です!

また、人気の充電タイプが片耳122,600円(リサウンド・キー3)も破格です!

それも充電器込みでこの値段です!

当店取扱メーカーの小型充電式の補聴器としては最安値となります。価格面では大変好評をいただいています。

加えて、リサウンド・キーの耳かけ型補聴器にはリサウンド・キーの中でも最もパワーが出る重度難聴用もあります。

また、オーダーメイド耳あな型補聴器も破格です。

一番お手頃な「リサウンド・キー2」は片耳100,000円です!

目立たないCICタイプも片耳120,000円は破格です!しかも、この小さなサイズとBluetooth接続機能が両立しています。これは、他メーカーにはない珍しい特徴です。

Bluetooth搭載の補聴器ですと、ワイヤレスイヤホンのようにスマホと通信すること(ダイレクトストリーミング機能)で、動画や音楽、電話の会話などを補聴器から直接聞くことができます。

価格面でオーダーメイド耳あな型補聴器をあきらめていた方には好評です。

リサウンド・キーの特徴

クリアなサウンドと雑音抑制:

  • 会話が聞き取りやすい: 雑音を効果的に抑えることで、周囲の音が気になる場所でも、会話に集中できます。

スマートフォンとの連携:

  • リサウンド・スマート3Dアプリ: 専用アプリで、音量調整、音質カスタマイズ、補聴器の紛失防止など、様々な機能を利用できます。
  • 遠隔サポート: 専門家による遠隔調整が可能で、自宅にいながら最適な調整を受けることができます。
  • Bluetooth® Low Energy: スマートフォンとの接続が安定しており、音楽や通話をワイヤレスで楽しめます。

しかも安かろう悪かろうではなくて、この価格帯で性能はハイスペックです。

特筆すべきは、スマホアプリでの調整と遠隔サポートが使えることです!

しかも、4・3クラスはスマホ通話やストリーミングも出来ます。

使用しているチップはリサウンド・クアトロチップなので、高音質で言葉の聞き取りもしやすいです。

とにかく価格を抑えたい方はリサウンド・キー2クラス。

スマホでの音声ストリーミングや充電式補聴器や目立たない耳あな型補聴器希望の方は、リサウンド・キー3クラス。

衝撃音を気にする方は、リサウンド・キー4クラス。

が、推奨されます。

リサウンド・キーのサイトはこちら ➡ リサウンド・キー

リサウンド・キーが選ばれる理由:

  • 初めて補聴器を使う方でも使いやすい: シンプルな操作性とスマートフォンとの連携で、気軽に始められます。
  • 日常の様々なシーンで活躍: 会話、音楽鑑賞、テレビ視聴など、幅広い場面で快適な聴こえを提供します。
  • 高いコストパフォーマンス: 機能性と価格のバランスが良く、費用対効果が高いと言えます。

リサウンド補聴器をご希望の方へ

リサウンド・キーは、こんな方におすすめです:

  • 初めて補聴器を使う方
  • スマートフォンと連携できる補聴器を探している方
  • 雑音を気にせず会話を楽しみたい方
  • 自然な聴こえを求めている方
  • コストパフォーマンスの高い補聴器を探している方

好評のリサウンド補聴器を試聴したい方は、大阪補聴器センター吹田店にお問い合わせください。ご自身の聴力やライフスタイルに合わせて、最適な補聴器を選びましょう。

豊中市で補聴器を買うなら大阪補聴器センター! 

豊中市の補聴器専門店

豊中市北部には補聴器専門店がありますが、豊中市南部には補聴器専門店はありません。

豊中市南部にお住まいの方の場合、眼鏡店の兼業店で補聴器を購入される方が多いようです。

しかしながら補聴器はやはり専門店が望ましいです。補聴器を購入する際には、信頼できる店の経験豊富なスタッフからアドバイスを受けることが大切です。

大阪補聴器センター吹田店は吹田市江坂を拠点にした出張訪問補聴器専門店ですので、豊中南部地域はとても近いエリアといえます。

最近の傾向としては豊中市庄内・服部付近からの訪問依頼が増えてきました。また、緑地公園・桃山台・千里中央付近からの依頼も多くなってきました。

大阪エリアをカバーしている出張訪問ですがやはり

「少しでも近くで」

迅速に対応して欲しい

とのお客様のニーズに応えるべく地元密着型のサービスも必要です。

豊中市で補聴器をお考えの方へ

豊中市で新たに補聴器をお考えの方や補聴器の買換えをお考えの方がいらっしゃいましたら、お気軽に大阪補聴器センター吹田店にご相談ください。

お問い合わせ

電話 06-6836-7213

ちなみに豊中市の訪問町名は以下の通りです。

赤阪

旭丘

石橋麻田町

稲津町

今在家町

上野坂

上野西

上野東

永楽荘

大島町

岡上の町

岡町

岡町北

岡町南

小曽根

春日町

勝部

上新田

神州町

北桜塚

北条町

北緑丘

熊野町

栗ケ丘町

上津島

桜の町

三和町

柴原町

島江町

少路

庄内幸町

庄内栄町

庄内宝町

庄内西町

庄内東町

庄本町

城山町

新千里北町

新千里西町

新千里東町

新千里南町

末広町

清風荘

千成町

千里園

曽根西町

曽根東町

曽根南町

立花町

玉井町

大黒町

長興寺北

長興寺南

寺内

利倉

利倉西

利倉東

刀根山

刀根山元町

中桜塚

西泉丘

西緑丘

野田町

走井

服部寿町

服部西町

服部本町

服部南町

服部元町

服部豊町

服部緑地

原田中

原田西町

原田南

原田元町

東泉丘

東寺内町

東豊中町

日出町

広田町

二葉町

宝山町

豊南町西

豊南町東

豊南町南

螢池北町

螢池中町

螢池西町

螢池東町

螢池南町

穂積

本町

待兼山町

三国

緑丘

南空港町

南桜塚

箕輪

宮山町

向丘

名神口

山ノ上町

夕日丘

若竹町

充電式耳あな型補聴器「Insio Charge&Go AX」の価格と特徴 

シグニア補聴器のワイヤレス充電式耳あな型補聴器「Insio Charge&Go AX」(インシオ チャージ&ゴー エーエックス)は注目の逸品です。

Insio Charge&Go AXの形状

まず、その形状ですが、以下の画像をご覧ください。

従来は、空気電池を使用していたオーダーメイド耳あな型補聴器ですが、遂に充電式耳あな型補聴器が登場しました。

しかも、充電器に置くだけで簡単に充電できるワイヤレス充電です。従来の補聴器は、電池交換や端子の接続が必要でしたが、Insio Charge&Go AXは充電器に置くだけで充電できるため、非常に簡単です。また、金属製の端子がないため、水に強く、耐久性も向上しています。

フル充電すれば、28時間連続使用できるので、安心して終日使用できます。

Insio Charge&Go AXの特徴

Insio Charge&Go AXは最新のAXシリーズの特徴であるダブルプロセッサーにより騒がしい場面でも聞き取りがしやすくなっていることも注目です。

但し、特別な内部ユニットを組み込むのでサイズは従来より若干大きくなります。
カラーはブラック/ベージュの2色から選択できます。

Insio Charge&Go AXの特徴は、大きく分けて以下の点が挙げられます。

1. 充電の利便性

  • 非接触充電: 充電器に置くだけで充電できるため、非常に手軽です。
  • 長時間使用: 1回の充電で約28時間使用可能なので、頻繁な充電の手間が省けます。
  • 急速充電: 寝ている間に4時間でフル充電できるので、急な外出時も安心です。

2. オーダーメイドの快適さ

  • 抜群のフィット感: 一人ひとりの耳の形に合わせて作られるため、長時間使用しても疲れにくく、快適な装着感です。
  • 目立たないデザイン: イヤホン型なので、外見が目立ちにくく、自然な装着感です。

3. 高度な機能

  • Bluetooth接続: スマートフォンやテレビと接続し、ハンズフリー通話や音楽鑑賞を楽しむことができます。
  • AI搭載: 音声認識機能により、周囲の騒音を抑え、会話に集中できるようサポートします。
  • 自動反響音抑制: 広い空間での反響音を抑え、聞き取りやすさを向上させます。

Insio Charge&Go AXの価格

価格は以下の通りです。

イメージ動画もあります。

Insio Charge&Go AXが選ばれる理由

  • 充電のストレスから解放: バッテリー切れを気にせず、いつでもどこでも快適な装用が可能です。
  • 高度な技術と快適さを両立: 最新の技術とオーダーメイドの快適さを兼ね備えているため、より豊かな生活を提供します。
  • スタイリッシュなデザイン: ファッションの一部として、自然に耳に馴染むデザインです。

充電式耳あな型補聴器をご希望の方へ

Insio Charge&Go AXは、以下のような方におすすめです。

  • 充電式の補聴器を探している方
  • オーダーメイドの補聴器を探している方
  • スマートフォンと連携できる補聴器を探している方
  • スタイリッシュなデザインの補聴器を探している方

充電式耳あな型補聴器をご希望の方は、大阪補聴器センターまでお問い合わせください。専門家にご相談いただき、あなたにぴったりの補聴器を見つけてみてください。

Silk Xは見えない既製品耳あな型補聴器です

Silk X(シルク X)とは

シグニア補聴器の「Silk X」は見えない既製品耳あな型補聴器です。世界最小クラスのほとんど見えない耳あな型補聴器です。しかも既製品なので直ぐに使用できます。

まずは、その形状ですがこのような形をしています。

今まででしたら、見えない補聴器はIICでしたが新たにSilk Xが加わりました。

Silk X を耳に装着すると以下の特徴があります。IICと比較してみましょう。

Silk Xはどんな耳にもフィットしやすい4サイズの耳栓があります。

ですので、補聴器と耳穴の間に自然な隙間が出来てIICに比べて優しい着け心地になります。もちろんこもり感も少ないです。

Silk Xの特徴

  • 超小型で目立たない: 耳の中にすっぽり収まるため、ほとんど目立ちません。
  • 快適なフィット感: ソフトシリコン製のクリックスリーブが、様々な形の耳に柔軟にフィットします。
  • 自然な音: 超広角センサーが360°の音を捉え、よりクリアで自然な聴こえを提供します。
  • 雑音抑制: 会話に集中できるよう、周囲の雑音を効果的に抑えます。
  • 電話や音楽も楽しめる: 耳の中に収まるため、従来通り電話や音楽を楽しむことができます。

以上の特徴から、Silk Xは補聴器が初めての方や見えないことを重視する方におすすめの器種となります。

Silk Xが向いている人

  • 補聴器が初めてで、できるだけ目立たないものを探している方
  • 小さな音や会話が聞き取りにくい方
  • 騒がしい場所でも聞き取りやすくしたい方
  • 自然な聴こえを求める方

適応聴力は軽度・中度難聴までとなります。

価格は1台13万円からとなります。(両耳ですと26万円から)

軽量で誰にも気づかれず使えますし、スマホアプリの使用でご自身で音量調整も出来る便利な補聴器です。

大阪補聴器センターでは補聴器の試聴体験も出来ますので、お問い合わせください。

iPhoneのライブリスニングモードで離れた場所の声を補聴器で聞く  

ライブリスニングとは

iPhoneのライブリスニングモードは、iPhoneをワイヤレスマイク代わりにして、離れた場所の音声を補聴器やワイヤレスイヤホンなどで聞くことができる機能です。

これにより、特定の状況下(騒音の多い環境での会話)で音が聞こえやすくなります。 きこえが悪い方のサポートとしてライブリスニング機能がiPhoneに搭載されています。

ライブリスニングを使えば、iPhone、iPad、iPod touch がリモートマイクになり、「Made for iPhone」補聴器に音声を送ってくれます。

補聴器をペアリングする

  1. 補聴器をペアリングモードにして、iPhone や iPad に近付けます。
  2. 設定アプリを開きます。
  3. 「アクセシビリティ」をタップした後、「ヒアリングデバイス」をタップして補聴器の検索を開始します。
  4. 設定に補聴器が表示されたら、名前をタップします。
  5. 1 つ以上の Bluetooth ペアリングリクエストが表示されたら、「ペアリング」をタップします。

ライブリスニングの使い方

使い方は簡単です。

  1. 「設定」>「アクセシビリティ」の順に選択し、「ヒアリングデバイス」を選択します。
  2. 「MFi ヒアリングデバイス」の下で、お使いの補聴器の名前をタップします。
  3. 「ライブリスニングを開始」をタップします。
  4. 声を聞き取りたい相手の前にデバイスを置きます。

これだけで使えます。

Bluetoothの規格上最大10mまでですが、ライブリスリング機能には音声の遅延もほとんどないので、違和感なくクリアな音声を聞くことができます。

ちなみに、iPhoneのライブリスニングに対応しているワイヤレスイヤホンやヘッドホンは、AirPods、AirPods Pro、AirPods Max、Powerbeats Pro、Beats Fit Pro、Beats Studio ProなどのApple製品か、「Made for iPhone」認定を受けた補聴器となっています。

ライブリスニングを使う場面

では、補聴器の場合こんなケースに活用できます。

会議や講演など離れた場所の声を聞く

話し手にiPhoneを持っていただくことで、相手の声が直接補聴器を通して聞くことが出来ます。

テレビ

テレビの音の出るスピーカーの近くにiPhoneを置いて使用することでテレビの音が聞き取りやすくなります。

iPhoneと補聴器が接続されたら、コントロールセンター画面からライブリスニングの開始をクリックすれば簡単に使えますので是非ご活用ください。

但し、、ライブリスニング機能を補聴器として日常的に使用することは推奨しません!

音がうるさいと感じたり、実際に耳で効く音とは違ったりしますので、補聴器が使用できない時の一時的な代用や離れた場所の音を聞きたい時限定でご使用ください。

ライブリスニングモードの注意点

  • バッテリー消費: ライブリスニングモードを使用すると、iPhoneと補聴器のバッテリー消費が早まる場合があります。
  • 音質: 周囲の雑音も一緒に拾ってしまうため、音質は状況によって変化します。

加えて「Made for iPhone」認定を受けた補聴器はどのメーカーのどの補聴器かは各メーカーサイト又はカタログでご確認ください。

ライブリスニングモードは、騒がしい場所でのコミュニケーションを円滑にする便利な機能です。使い方をマスターして、快適なコミュニケーションを楽しんでください。

お問い合わせ

認知症でも使える補聴器とは おすすめの補聴器はどれか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

認知症でも補聴器は使える?

ご家族様から、よく「本人が認知症ですが、補聴器は使えますか?」とのご質問をいただきます。

お電話やメールでのお問い合わせの場合、本人様の認知症や難聴の程度・どこまで自分で出来るのかが不明なので、

回答としては

状況により使える場合と使えない場合がある。

となります。

認知症の方でも補聴器が役立つ理由

認知症の方への補聴器の使用は、単に「聞こえをよくする」だけでなく、以下のような効果が期待できます。

  • コミュニケーションの円滑化: 周りの人の言葉が聞き取りやすくなり、コミュニケーションが円滑になります。これにより、孤立感の軽減や、精神的な安定につながることが期待できます。
  • 認知機能の維持: 補聴器を使用することで、脳が音の情報処理を行うため、脳の活性化につながることが期待されます。
  • QOLの向上: 周りの人とのコミュニケーションが円滑になることで、生活の質(QOL)が向上する可能性があります。

認知症でも補聴器が使えるケースは?

では、実際にどんな場合でしたら使えるのでしょうか?

最近あったケースでは、

1.今まで補聴器を使用していて使用中の補聴器が故障し、新しく購入の場合

基本的な補聴器の操作が出来るので大丈夫でした。

但し、介護施設に入所の方でしたので、電池交換や電源の入り切りが不要な充電式補聴器にしました。充電器にセットすれば電源が切れて、取り出せば電源が入る充電式補聴器は好評です。

2.補聴器が初めてで、介護施設に入所中の場合

食事やトイレも自分では出来ない方で、自分での補聴器の脱着も出来なく無理でした。

3.補聴器が初めてだが、家族と同居の方

ご家族の方が全面的に協力いただけたので、補聴器のご自身での取り扱いは難しい状態でしたが使えるようになりました。

などがありました。

結論 認知症でも補聴器が使えるケース

以上のように

1.今まで補聴器を使っていた方は大丈夫な場合が多い

2.家族や介護施設の協力があれば、大丈夫な場合が多い

3.自分での取り扱いが全くできないと難しい

との傾向があります。

しかしながら、ケースバイケースな部分もあるので、まずはご相談いただいて実際に試してみてはいかがでしょうか。補聴器を選ぶ際には扱いやすく装用しやすい器種を選ぶことが大切です。

認知症の方におすすめの補聴器

おすすめの補聴器としては、充電式耳かけ型補聴器が挙げられます。

面倒な空気電池の交換・購入がなく、電源の入り切りも充電器から補聴器を取り出せば電源が入り、充電器に収納すれば自動で電源が切れてとても簡単に使えます。

加えて、補聴器の紛失対策も重要です。

小さな器械なので、外出時にうっかり置き忘れたり、落としたりする場合もあります。高額な商品なので、紛失するとかなりダメージを受けます。

出来れば紛失保証がある補聴器をおすすめします。詳しくは大阪補聴器センターブログ記事「 補聴器の紛失保証ならリサウンド補聴器がおすすめです」を参照ください。

大切なこと  

また、補聴器の装用意欲も重要です。本人が着けたくないのに無理やり着けさせてもうまくいかない可能性があります。補聴器に抵抗があっても、もし聞こえにくいことで生活に不自由を感じたら、我慢をしないで早めに試すことも検討してみて下さい。

会話をしたり、聞くということは認知症の改善にも関わりがあるといわれています。もし、耳が遠くなっているという自覚があったり実際に難聴であると医師に診断された場合は早期の補聴器装用が望ましいです。難聴があると認知機能の一部である「知識力」と「情報処理のスピード」が低下しやすいと言われています。

補聴器は認知機能低下の抑制や遂行機能の向上も期待できます。

まずは 補聴器の無料レンタルで使えるか試すのがいいかと思います。

認知症の方でも、適切な補聴器を選ぶことで、コミュニケーションの円滑化や、QOLの向上につながることが期待できます。補聴器の購入を検討されている場合は、必ず専門家にご相談ください。

認知症パンフレットもご参照ください。