以前は補聴器のブランドと会社名が同じであるケースが多かったのですが、最近の傾向では補聴器のブランドと会社名が異なり、「一体どれが正しいのか?」とのお声が増えてきました。
そこで、今回は補聴器のブランドと会社名をまとめてみたいと思います。
但し、当店取り扱いのメーカー限定です。
1.ブランド:シーメンス・シグニア 、 会社名:シバントス株式会社
以前は「シーメンス」ブランドではありましたが、現在は徐々に「シグニア」ブランドになっています。また、本社が以前はドイツでしたが、現在はシンガポールです。会社名のシバントスはまだまだ消費者には浸透していないようです。
お客様から「シーメンス」の補聴器と言われれば、「シーメンス・シグニア」の補聴器となりますが、いずれは「シバントス」の補聴器となることでしょう。
2.ブランド:リサウンド 、 会社名:GNヒアリングジャパン株式会社
以前はブランド名と会社名が一致していましたが、現在は異なります。一般的には「リサウンド」の補聴器と言われます。
3.ブランド:フォナック 、 会社名:ソノヴァ・ジャパン株式会社
こちらも以前はブランド名と会社名が一致していましたが、現在は異なります。一般的には「フォナック」の補聴器と言われます。
以上のようにブランド名と会社名が異なるケースが多いので、混同しないように注意しましょう。