吹田市で補聴器を購入するなら大阪補聴器センター吹田店 

大阪補聴器センター吹田店は江坂を拠点に大阪エリアを出張訪問可能として営業していますが、やはり地元「吹田市」のお客様からの訪問依頼が一番多いのが現状です。

勿論「吹田市」以外への出張訪問も積極的に行っていますが、お客様のニーズとしてはやはり少しでも近い店舗から来て欲しいとの思いが伝わってきます。

かといって、全ての市に出張訪問補聴器専門店を構えて営業することは現実的ではありませんので、当面は吹田市を拠点に大阪エリアをカバーする今のスタイルを継続することとなるでしょう。

ちなみに、吹田市の場合以下の町が訪問エリアとなります。

吹田市

青葉丘北

青葉丘南

青山台

朝日が丘町

朝日町

泉町

内本町

江坂町

江の木町

樫切山

春日

片山町

金田町

上山田

上山手町

川岸町

川園町

岸部北

岸部中

岸部南

寿町

佐井寺

佐井寺南が丘

幸町

佐竹台

五月が丘北

五月が丘西

五月が丘東

五月が丘南

芝田町

清水

尺谷

昭和町

新芦屋上

新芦屋下

吹東町

末広町

清和園町

千里丘上

千里丘北

千里丘下

千里丘中

千里丘西

千里万博公園

千里山霧が丘

千里山高塚

千里山竹園

千里山月が丘

千里山西

千里山虹が丘

千里山東

千里山星が丘

千里山松が丘

高城町

高野台

高浜町

竹谷町

竹見台

垂水町

津雲台

天道町

出口町

豊津町

中の島町

長野西

長野東

西御旅町

西の庄町

原町

東御旅町

日の出町

平松町

広芝町

藤が丘町

藤白台

古江台

穂波町

円山町

南金田

南正雀

南吹田

南清和園町

南高浜町

目俵町

元町

桃山台

山田市場

山田丘

山田北

山田西

山田東

山田南

山手町

芳野町

世界初!装着感のない超小型充電式耳あな型補聴器 Silk Charge&Go IX

装着感のない補聴器としておすすめの補聴器は、シグニア補聴器のSilk Charge&Go IX(シルク チャージ&ゴー IX)です。

まず、充電式耳あな型補聴器としては、世界最小クラスです。

小ささと扱いやすさ、両方を兼ね備えた耳あな型補聴器として若い世代に好評です。

また、従来の最小クラスIICと比べて、フィット感は劣りますが、耳穴との自然な隙間で通気性は抜群に良くなりました。

まさに装着感のない補聴器です。

Silk Charge&Go IXの充電ケースは、ポケットサイズのコンパクトさです。

蓄電機能搭載なので、外出先でもサッと充電できます。

ケースがフル充電の時、補聴器2台を4回フル充電できるので、旅行や出張も身軽に対応できます。

ケースはQi規格対応充電パッドに置くだけで充電できます。もちろんUSB-Cでの充電も可能です。

Silk Charge&Go IX(シルク チャージ&ゴー IX)の値段は片耳309,000円、両耳574,000円からになります。

製品イメージ動画はこちらです。

カラーバリエーションも豊富です。

「見えない補聴器」「小さくても使いやすい補聴器」を求める方に最適な逸品です。

装着感のない補聴器 Silk Charge&Go IX(シルク チャージ&ゴー IX)の試聴をご希望の方は、大阪補聴器センターにお問い合わせください。

お問い合わせ

吹田市江坂で唯一の補聴器専門店 大阪補聴器センター吹田店

大阪補聴器センター吹田店は吹田市江坂で唯一の「補聴器専門店」です。

江坂の眼鏡店で補聴器の取扱のある店は確かに存在しますが、100%補聴器を扱っているのは「大阪補聴器センター吹田店」だけです。

大阪補聴器センター吹田店は自宅や介護施設・病院などの「出張訪問」を専門に行っています。

ですので、在宅で店頭と同じサービスを受けられます。

お問い合わせは電話06-6836-7213までお願いします。

江坂近隣の多くの方から

「近くて便利」

「迅速に対応してくれる」

「自宅や施設まで来てくれて助かる」

とのお声をいただきました。

出張訪問というと遠くまで来てくれるイメージがありますが、意外と地元のニーズが多かったりします。

これからも吹田市江坂にしっかりと根付いた営業を続けていきたいと思います。

2024年4月5日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 玉腰

装着感のないおすすめの補聴器は耳あな型やRICタイプです

補聴器の選択には、個々のニーズや好みに合ったものが大切です。

補聴器の中には、耳に装着感が少なく、ほとんど気づかれないようなものもあります。

ただし、個人によって装着感のイメージが異なりますので、具体的なモデルを選ぶ前に、専門家との相談が重要です。

一般的に装用感のない補聴器は、耳あな型やRICタイプなどが挙げられます。

耳あな型補聴器は、耳の中(体内)に補聴器本体が入っているため、正面や後ろから見たときにほとんど確認できません。

また、個人の耳型を採取して作成するため、ピッタリ耳に合いますので不快感はありません。それに落下の心配はほとんどありません。

RICタイプは、小型の耳かけ型補聴器です。

前方向からは補聴器がほとんど見えず、横から見てもチューブ部分が細く、ほとんど気付かれないでしょう。

装着感のない補聴器をお考えの方は、まずはご相談ください。

中度難聴におすすめの補聴器はどれ?その探し方を解説

まず中度難聴(中等度難聴)の目安ですが、平均聴力レベル/40dB以上-70dB未満できるだけ近くで話をしてもらわないと聞こえない、テレビのボリュームを大きくしないと聞こえない、周囲の人が何を話しているのか分からないといった具合なら、中等度難聴の可能性があります。

また参考までに、世界保健機関(WHO)の分類では、聴力レベル 26~40dBHL を「軽度」、聴力レベル 聴力レベル 41~55 dBHL を「中等度」、聴力レベル 56~70 dBHL を「やや高度」、聴 力レベル 71~90dBHL を「高度」、聴力レベル 91 dBHL 以上を「非常に高度」として います。

各補聴器メーカーのカタログでは、器種ごとに、

などのマークが補聴器に付いていますので、中等度難聴の場合は

のマークが付いている補聴器がおすすめになります。

補聴器の形状は、RIC型・耳かけ型・耳あな型補聴器いずれも適合します。

もちろん、中度の難聴に対する補聴器の選択には、専門家の意見と評価が非常に重要です。難聴の程度、原因、および個人的なニーズに基づいて、最適な補聴器を選択することが大切です。

大阪補聴器センターでは、上記のポイントを踏まえてお客様に最適な補聴器をおすすめしています。

まずは、お問い合わせ頂ければ幸いです。

お問い合わせ

難聴になるとどのような状態になるのか イメージ動画

まずは聞こえる方と難聴の方のイメージ動画をご覧ください。

聞こえる方にはぴんとこない内容とは思いますが、難聴になると以下の状態が現れます。(家族を夫婦に置き換えてもいいでしょう。)

・家族との会話が上手く聞き取れず、ついつい相槌で誤魔化してしまう。

・聞こえないことで家族と喧嘩することがある。

・家族の会話に加われなくて、段々孤立してくる。

・聞こえないことで、家族との会話が無くなって来る。

・大声で会話をしているので、周りから喧嘩をしているように見られてしまう。

・聞こえに自信がないので、ついつい外出の機会が減ってくる。

・電話の会話が分からないので、電話に出ることが出来なくなる。

などの状態が挙げられます。

これは難聴の悪循環で、聞こえない→ 会話が無くなる→ 言葉の聞き取りの力が落ちる→ ますます聞こえなくなるの負のスパイラルに陥ります。

補聴器はあくまで聞こえの補助をする補装具ですから、難聴の程度が進むほど効果が少なくなります。

ですから、やはり早めの装用をお勧めします。

簡単に使えるおすすめの補聴器は充電式補聴器

補聴器も色々ありますが、「使いやすさ」をポイントに考える場合には「簡単に使える」ことも大切です。

一般的に「簡単に使える」には、

高性能な補聴器ほど周囲の音環境を分析する能力に長けていて、自動で聞こえやすい調整をします。

つまり高機能な補聴器ほど操作の必要がなく簡単に使えるということです。

出来れば最新式の補聴器がおすすめです。

次に充電式補聴器をおすすめします。

一般的な補聴器は空気電池と呼ばれる小さな電池を使用するため、電池の交換が難しいことがあります。そのため取り扱いが簡単な補聴器を希望されるのであれば充電式補聴器がおすすめです。

充電式なら電池交換がないばかりか電池を購入に行く手間も省けます。

例えば、イヤフォン型補聴器の場合ですとこのようなイメージで使用できます。

電源の入り切り・充電・補聴器の装着・取り外し

いずれも簡単に出来ます。

大阪補聴器センターでは使用者の生活に合わせた簡単な補聴器をご提案しています。補聴器の試聴体験もできますので是非お問い合わせください。

お問い合わせ

難聴になるとからだが疲れやすくなる

難聴になると、相手の声が聞こえ難くなり、会話を理解することが大変になります。

それに加えて、日常生活の中で危険を察知する為の音も聞こえ難くなり、不安や心配な気持ちになることもあるでしょう。

つまり難聴者にとって「音を聞く」ということは、沢山の労力とエネルギーが必要なことです。

それは極度の疲労感やストレスにさらされることと同じなのです。

例を挙げれば、デンマークの社会調査研究所の調査では、難聴に悩む5人に1人以上が就職を諦めており、就労している難聴者の約15%が一日の終わりには常に疲労を感じ、のんびりと余暇を楽しむ気持ちにならないと報告しています。人はエネルギーを失うと、仕事で成果を出したり、活動的でいることが難しくなると言えます。

そこで、補聴器は、様々な環境下で会話や聞きたい音を聞き取り易くさせ、難聴者が聞き取りやコミュニケーションに費やしているエネルギーを軽減させます。

補聴器が難聴により聞き取れていなかった音を聞こえるようにさせるので、音の理解に使っているエネルギーを軽減することができるからです。

最近疲れやすいとお感じの難聴の方は、疲労感が補聴器で変わるかどうかも考えてみてはいかがでしょうか。

防水補聴器なら猛暑でも安心して使えます。

毎年のように猛暑が続いています。外出すると汗が気になる季節です。

また、海やプールでの水や急な雨で補聴器が濡れてしまうこともあります。

この時期の補聴器修理は水に関係した故障が多いので、補聴器ユーザーにとっては故障の不安を抱えながらの補聴器使用で大変な思いをされていることと思います。

そこで、最近では防水補聴器が増えてはいます。

その中で最強クラスと言えるのがフォナック補聴器の「オーデオ ルミティ ライフ」です。

プールでも温泉でも使えるウォータープルーフ充電式補聴器です。

「オーデオ ルミティ ライフ」は、水や湿気が入り込まないピンレスレシーバ構造に加え、内部回路を保護するパリレンコーティング、ハウジングの継ぎ目を補強するシリコン密閉、水圧を直接受けない 4箇所のマイクロホン音口、非接触型充電を採用しています。

塩水・プール水を使用した浸漬テストと汗テストを実施した結果、国際保護等級IP68を凌ぐ防水性能が証明されています。

オーデオ ルミティ ライフのカタログはこちらです → オーデオ ルミティ ライフ

水や汗で補聴器が濡れることが不安な方にはこのオーデオ ルミティ ライフをおすすめします。

日本で評判の良い補聴器メーカーやランキングは? 

日本で流通している補聴器で、評判の良いメーカーはどこでしょうか?

また、補聴器メーカーのランキングは気になりますね。

まずは、人工知能(AI)の回答です。

ChatGPTの回答

補聴器の評判が良いメーカーは多数ありますが、それぞれの個人のニーズや好みによって異なります。一般的に、以下のメーカーは補聴器市場で評判が高いとされています:

  1. Phonak
  2. Oticon
  3. Widex
  4. ReSound
  5. Signia(シグニア、旧シーメンス)
  6. Starkey
  7. Unitron
  8. Bernafon
  9. Sonic(ソニック)
  10. Beltone

これらのメーカーは補聴器の革新的な技術、高品質な製品、そして顧客サポートなどで知られています。ただし、補聴器を購入する際には、専門家のアドバイスを受けることや、製品のデモや試着を行うことが重要です。

Geminiの回答

「補聴器で評判の良いメーカーはいくつかありますが、その中でも特に人気のあるのは以下の5社です。

1. フォナック

スイスに本社を置く、世界最大の補聴器メーカーです。高い音質と機能性で知られており、幅広いラインナップが特徴です。

2. シグニア

旧称シヴァントス。自然な音質と高い雑音抑制性能で評判のメーカーです。人工知能技術を活用した補聴器も開発しています。

3. スターキー

アメリカの補聴器メーカーです。小型で目立ちにくい耳あな型補聴器を得意としています。

4. オーティコン

デンマークの補聴器メーカーです。聴力に合わせて自動的に調整する機能など、革新的な技術を開発しています。

5. リサウンド

デンマークの補聴器メーカー。高い音質と使いやすさで評判です。

これらのメーカーはいずれも長年の歴史と実績があり、高品質な補聴器を提供しています。補聴器を選ぶ際には、メーカーだけでなく、自分の聴力や生活スタイルに合った機種を選ぶことが大切です。」

上記以外にも、リオネット、パナソニック、マキチエなど、日本メーカーも評判が良いです。

人工知能では、日本で評判の良い補聴器メーカーとしてフォナック・シグニア・スターキー・オーティコン・リサウンドの5社をおすすめしています。この5社は世界5大メーカーとも言われています。

ですが、大切なことは自分の聴力や生活スタイルに合った補聴器を選ぶことです。

メーカー名だけで選択するのではなく、補聴器専門家と充分カウンセリングをした上で補聴器を選ぶことをおすすめしています。